ウォーターサーバーを解約した話【PremiumWater】

Other

PremiumWaterを利用して3年。

本日をもって我が家にあったウォーターサーバーを解約。

約3年と長い付き合いだった故、少し名残惜しさはあるが思い切って連絡。

理由としては単純で、ウォーターサーバーを使うメリットと金額感があわなかったから。

メリット・デメリットは以前の記事で書いているので良ければ。

ウォーターサーバーって結局いくらかかるの?

3年使ってみたが、合計の金額は…。

226,540円+α

プラスアルファは電気代とか他のオプションがあったから。

全部合計しても25万ちょっと。

ウォーターサーバー vs ペットボトルの水

解約をしようと思ってから金額計算したけど高すぎワロタ。

ちなみに同居している彼女に伝えるためにスライドを作った。

渾身のスライド

仮にAmazonの定期便で水を購入していた場合、14万も手元に残っていた計算になる。

新しいパソコン買えたね。

浮いたお金で美味しいお肉を食べに行こう!と説得。

肉>>>>>>>>ウォーターサーバー

ウォーターサーバーの解約申し込み

ということで公式HPから解約を申し込む。

PremiumWaterを使っていたのだが解約リンクを探すのに少し苦戦。

「ご契約について」の「ご契約内容」の右下に「解約をご希望される方はこちらから」というリンクがあった。

解約希望をすると電話がかかってくる

電話番号を記入して簡単なアンケート(解約理由)に答えると、指定した時間に電話がかかってくる。

Webページからの申し込みだけでは解約とはならないようだ。

簡単に解約されないようにしているのと、単純に機械をレンタルしているのでその辺の調整があるのだろう。

申し込みをして終わりではない

3年契約するとお水の料金が安くなるらしい!!

Webからの申し込みの際に、電話を受ける日時を指定できる。

ちゃんとその時間に電話がかかってきた。

軽く解約理由をヒアリングされ、素直に「高い」という旨を伝えた。

すると

お客様の場合は3年使ってもらっていることもありますので、配送周期を長く出来ることと、料金を安くすることが出来ます

とのこと!

なんだそれ。
安くできるなら自動でやっといてくれ。

ウォーターサーバーには「最低限の配送周期」がある。
そのため、この時期はあまり水飲まないのになぁ…。ということがあるので周期を長くできるのはウォーターサーバーを契約する上では重要ポイントだ。

ちなみに、8週間に1回の配送にできるとのこと。

料金については「3758円」にするとのことだった。

に、にひゃくえ~~~~ん?!

こちとら1517円/月のペットボトルと比較して解約申し込んだんだぞ。

まぁそれはいいとして、
これは3年以降、つまり私の場合は12月から自動で安くなるんですか?
と聞いてみた。

答えは、

Noだ。


つまり、解約を申し込んだら安くなるってことですか?

答えは、

Yesだ。

余っている水がある場合は注意

それでも解約をする旨を伝え、日程を決める。

解約日については1か月先までは待ってくれるらしい。

水が余っている人はそれも注意して連絡すると良いだろう。

自分でやること

日程を決め、あとは業者が来るのを待つだけだ。
当然、送料などもかからない。

自分でやることは、

  • 水を全て抜くこと
  • 当日、梱包作業をすること(梱包材は業者が持ってくる)
  • 水のボトルに被せているケース、ウォーターサーバーの下のトレイを処分すること

の3つとのこと。

いや、聞いてないし。
水をすべて抜くことはいいとして、梱包作業はやってくれよぉ…。

そしてケースとトレイくらい一緒に持っていてくれよぉ…。

だだこねたらケースとトレイは持っていってくれることになった。
ありがとう、お兄さん。

ウォーターサーバー 注意点

ウォーターサーバーを使う際の注意点というか、自分がこの瞬間後悔している内容を共有。

謎のプランを契約していた

合計いくら使っているだろうなぁと思って調べてみると謎プランを毎月契約していたことに気づいた。

月682円とか高すぎワロタ。

このサイトのドメイン代の方が安いぞ。

この手の保険はいらない派の人間なので、これを3年間払っていたことはすごく後悔している。

わいの24,552円…。

ウォーターサーバーの違約金 気にしすぎ問題

自分が契約していたプランは、3年以内の解約で15,000円の違約金がかかるプランだった。

違約金を恐れて「とりあえず3年…。」と思っていたが、それは大きな間違いだった。

前述した通り、仮にペットボトルの水を購入していた場合には140,000円プラスだ。

必要なら問題ないのだが、これ必要なのかな~?って状態で使い続けたことに後悔している。

少なくとも1年使えばなんとなく必要かはわかったはずだ。

そのタイミングで見直しをすれば良かった。

さいごに

今まで3年間ありがとうございました。

使う前にはわからなかったメリットデメリットがあり、今の自分には必要ないということがわかった。

何事も経験だ。

ウォーターサーバーを契約/解約の検討している人の役に立てば嬉しい。

とはいえ、これを読んでも悩んでいるのであれば、1回は自分で使ってみるのが良いだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました