Switchの音をパソコンで聞く

Lifehack

意外と需要ありそうなのでメモ。

switchに限らず、イヤホンジャックがあればパソコンで音を聞けるようになるので活用してみてください。

Switchで友達とゲームしながら、Discordで通話をしたい時などに。
1つのヘッドホン・イヤホンで完結するのはやはり良い。

用意するもの

オーディオケーブル1本あればOK

3.5mmのやつ

オーディオケーブルをパソコンのジャックに指す

基本的なものであれば青色になっているはず。

ライン入力用のジャックにオーディオケーブルを指す。

もう片方をディスプレイもしくはswitchに指す

どちらでも良い。

環境に合わせて。

パソコンの設定をする

メニューからサウンドアイコンを右クリック

「サウンド」を選択

録音タブから「ライン入力」を有効にしておく

すでに有効な状態であれば操作不要。

準備完了となっていれば問題なし

ライン入力を右クリックしてプロパティを開く

聴くタブから「このデバイスを聴く」のチェックボックスをONにする

完了

これでswitchの音がパソコンへ出力される。

Discordでswitchの画面を共有する方法の記事を書いたのだが、音声周りに触れてなかったので改めて執筆した。

コメント

タイトルとURLをコピーしました