SBI デビットカードで「1回のデビット利用限度額を超過」と言われる

Device/Service

ChatGPTに課金しようと思い、SBIのデビットカードを利用した。

が、「カード残高が不足しています。別のカードをお試しください。」と表示されて決済ができない。

その後に「1回のデビット利用限度額を超過」というメールも届く。

ChatGPT Plusは $20。
アプリで上限を確認しても1回あたり20万円になっている。

うん、大丈夫。

で、なんかメールの表示が

利用通貨 : USD
利用金額 : 2,000

ってなってるし、絶対なんかおかしいなぁ~?って頭になって思考が停止していた。
同じ20という数字がより頭を固くした。

調べても同様の事象に遭遇している人はおらず、ChatGPTに聞いても解決しなかったので問い合わせることに。

すごく単純な理由だった。

SBI デビットカードの利用限度額には「国内」と「国外」がある

知らなかった。

国外の欄があって、そこの限度額を修正したら解決。

よくみたら「国内ショッピング」とか「国内」ってわざわざ書いてくれていることに気づく。

ユーザーってこんなものよね()

わざわざ問い合わせてすみませんでした。

(メ、メールに上限額の情報を記載してくれてもいいんだからねっ!)

コメント

タイトルとURLをコピーしました