あけましておめでとうございます。
2022年も終わってみると、何もしなかった1年と感じていたが、実際に思い返してみると色々な出来事があった。
これはただの自分用の振り返り記事。
知らないおじさんの振り返り2022。
転職をした1年目の年
転職1年目。
新たなチャレンジにはなったのだが、期待しているものとは少し違っていた。
が、働きについては一定評価をいただけてそれはすごく有難かった。
何より柔軟に働けるのは最大の魅力。
2023年は自分のwillと会社が求めているもののバランスを考えて引き続き頑張ろうと思う。
引っ越しをした
正確にいうと2021年の11月ごろなのだが、まぁこの際良い。
新居になってから1年過ごした。
実際に過ごしてみると冬が想像以上に寒かったり、必要な家具が多かったりと、予想外の出費が多かった。
ある程度広さのある家(賃貸)に引っ越したのだが、広いと反響もしやすく、じゃあ何か家具を置こう!となりがち。
こうやって物が増え、次に引っ越しをする家も今の家の広さが基準になってしまう。
まぁでも概ね満足している。
マットレスを買った
引っ越しをして寝室を用意した。
それに伴いマットレスを用意しようと思ってエマ・スリープのエマ・マットレスというものを購入した。
クイーンやキングといったサイズも考えたが、利便性を考慮してシングル2つ。
1年間不便なく支えているが、まぁ特段めっちゃ良いって感じでもなかった。
ちなみに新春セールで50,000円ほど値引きされて購入していたみたいなので、興味ある方はセールを待ってみても良いかも。
入籍をした
約7年という長い同棲期間を経てついに入籍を果たした。
あまり変わらないだろうと思っていたが、家族になるということで色々とイベントが増えた。
家族付き合いというものはやはり重要だ。
宮古島にいった
ハネムーンで宮古島へ。
コロナ禍ということもあり、さすがに海外はということで宮古島に決定。
素敵な海と素敵な宿で思いっきり羽を伸ばすことができた。
また是非行きたいと思う。

大腸検査をした
とある日、救急車を呼ぼうと思うくらいの腹痛に襲われた。
冷や汗もひどく、1時間以上トイレから出れなかった。
そんな事件もあり、年齢ももう30歳を超えたことから1回大腸検査を受けることに。
結果問題はなかったので安心できたのだが、何よりも腸を空にする作業がつらすぎた。

FPに相談してみた
入籍をしたこともあり、将来のことを考えてファイナンシャルプランナーに相談してみることにした。
もとから家計簿をつけたり、そういったお金の管理が好きで自分でもよくやっていたのだが、養育費や家のローンなど、そういった情報には疎かったので相談に乗ってもらうことに。
結果、自分で作っていた家計簿の完成度が高かったらしく、そこまで良いアドバイスがもらえなかったのだが、まぁ自分のやり方をFPの方から褒められたので良しとする。
FPに転職しようかな。
歯医者に行き始めた
なんとなく歯医者に行こうと思い立った。
今は3ヶ月に1回くらいで通っていて、何か治療をしているわけではなく健診とクリーニングをしてもらっている。
2023年も続けたい。
ココナラで発注した
どこかの記事でも触れたが、部屋のインテリアレビューを依頼したくココナラで仕事を発注した。
自分のお金で仕事の依頼をしたことがなかったので、良い経験になった。
本当はそこからまた何かの仕事に発展させるのが良いのだろうが。
2023年は自分オリジナルのアイコンの作成などを発注してみようかなと思う。
Yakult1000を飲み始めた
噂のやつ。
腸の調子は良くなった気がするけど、目覚めはあまり変わらないかな。
とりあえず1年は続けてみようと思うが、この飲み物高すぎる。
Amazonプライム: 4,900円/年
1password: 4,863円/年
楽天モバイル: 12,936円/年
Yakult1000: 51,465円/年
^^;
Pixel6aを買った
3年ぶりにスマートフォンを買い替えた。
あまりスマートフォンを使わない自分だったが、新しいデバイスというのは触りたくなるというもの。
家の中でもよく使うようになった。
まぁ主にBCGをやるだけのデバイスなのだが。

勉強会を実施した
とある企業様で勉強会を実施させてもらった。
外部へ登壇したことがなかった自分にとって、すごく良い経験になった。
2023年はその資料をブラッシュアップして世の中に公開できるようにしたいと思う。
ゲームをたくさんした
2022年は個人的には豊作の1年だった。
アルセウスからはじまり、スプラ3、ポケモンSV。
なによりスプラは楽しい。
今回はamiboも買ってしまった。
そんな大型タイトルを抑えて今年一番ハマったのはCorekeeper。
PCゲームは基本複数人でやるゲームが好きなのだが、このゲームだけは一人で黙々と楽しんでいた。
価格も安いし是非みんなもプレイしてみてほしい。

フォトウェディングをした
2023年を締め括ったフォトウェディング。
結婚式まではやらなくても良いかな、と話していたのだがウェディングドレスは着たいということで、写真を撮ることに。
はじめはフォトスタジオみたいなところで撮ろうとしていたのだが、特定の式場で撮りたいということになり、どんどん金額が膨れ上がっていった。
それに伴い決めることも増えていったのだが、まだフォトウェディングだけなのでサクッとできた。
これ結婚式あげる人は決めること多くてやばそう。
両家の親だけ呼んで食事会をして、という感じ。
なんだかんだすごく良い会になった。
振り返ると色々あった2022年
これでも割と省いて記載してきた。
ちゃんと目標を決めているからか、情報も残っていて振り返りというか、2022年あったことの整理がしやすかった。
実際に2022年にやったことを書き出してみてから、2023年に何をやりたいのか、何を達成したいのかをざっくりでもいいから定めると充実すると思う。
2023年はどんな1年にしようか。
今年も目標を決めて頑張りたいと思う。
コメント